*当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

トルコリラ円検証ブログ

スワップ投資 トルコリラ円が0円になったら?理論上ならない 過去の取引停止例他も

当サイト管理人のスノーキーこと小手川征也です。

FX会社比較はこちら。 人気のリピート系FX比較はこちら

今回のブログ記事は、X(旧Twitter)やInstagram、YouTubeのコメント欄などで「トルコリラ円スワップ投資なんて危険なものは0円になって大損するのが関の山だからやめておけ」というネガティブキャンペーンに対する反論です。

だいたい、そういった書き込みをしているのは、名無しさん達。

その0円になるから」に何かしら根拠があるのか?というと、ないようです。

YouTubeでトルコリラ円系の動画を公開する際に、うっかりとコメント欄を閉じるのを忘れていたら、必死で長文ネガティブコメントを書いてくる方が数名います。

トルコリラ円」で検索して見つけたら、ネガティブなことを書く、ということを繰り返しているのでしょう。

私の推測では、そういった方々は、過去の「トルコリラ円ショック」で強制ロスカットになったこと・大損したことの腹いせかと。

ネガティブキャンペーンを繰り広げても、損したお金は返ってこないし、無駄な時間を過ごしていることに気付いてほしいものです。

この記事の元ネタ・YouTube動画版はこちら。

私(スノーキー)は4年以上トルコリラ円スワップ投資を継続

 

私、スノーキーこと小手川征也は4年以上、トルコリラ円スワップ投資を続けています。

始めたのが13円台の時。

この記事執筆時点では、トルコリラ円の為替レートは3.6円台なので、3分の1以下に為替レートが下落しています。

過去に強制ロスカット寸前のピンチが一度ありましたが、なんとか乗り切りました。

4年以上も、実際に強制ロスカットにならずに、トルコリラ円スワップ投資を続けることが出来ています。

上のグラフのように、月平均45,000円を超える買いスワップポイントの受取りにより、口座残高は200万円以上増え、強制ロスカットラインが遠くなっていっているからです。

今までに受け取った買いスワップポイントの総額は231万円を超えています。

4年以上続けているトルコリラ円スワップ投資の検証ブログ記事一覧はこちら

後でデータをご覧いただきますが、今やトルコリラ円はメキシコペソ円を圧倒的に上回る人気となっています。

メキシコペソ円スワップ投資のやり方の例はこちら。

2025年版 メキシコペソ円 FXスワップ投資 資金30万円 設定例 利回り期待値・強制ロスカットライン

 

約1年前にトルコリラ円スワップ投資を始めていたら・LIGHT FX

 

ここで一つ目。とある口座のデータをご覧いただきます。

過去にロスカットになって、トルコリラ円に関して情報をアップデートしてない方が見たらビックリするかもしれません。

約1年前の2024年7月11日に、LIGHT FXの「トルコリラ円LIGHT」にて、元手資金100万円・レバレッジ約1倍でスワップ投資を始めていたら、約1年後の2025年6月28日には、以下のような口座状況となりました。

建玉評価損益」が、いわゆる「含み損益」です。35万円弱。

累計スワップ」が「期間中に得た買いスワップポイント」。こちらは37万円近く。

その隣の、赤色で囲った箇所が「約定評価損益」で、二つを合算した金額で、現在の実質的な「含み損益です。

約21,000円のプラス収支です。

この口座で、トルコリラ円スワップ投資を始めたのが為替レートが4.9円台の時。

そして、直近である、約1年後の為替レートは3.6円台

約1年間に為替レートは約30%も下落していますが、その為替差益による含み損分よりも得た買いスワップポイントがそれを上回っているので、口座残高は増えています

LIGHT FX タイアップキャンペーン

スポンサーリンク

みんなのFX公開の顧客のスワップポイント年間受取総額

 

トルコリラ円アンチ派が知らないであろうデータ、二つ目。

みんなのFXが公開している、顧客のスワップポイント年間受取総額がこちらです。

先ほど、「メキシコペソ円よりも、今はトルコリラ円の方が人気がある」と書きましたが、上のデータではトリプルスコアです。

スワップポイントの受取金額ベースでは圧倒的に人気が上、ということがうかがえます。

スポンサーリンク

トルコリラに値がついている以上、トルコリラ円は0円にはならない

 

ここで、本題の「トルコリラ円は0円になるのか?」ですが、日本円に対して、トルコリラの価値がどんどん下がっていっても、トルコリラ円為替レートは0円にならないです。

一部例外を除きますが、それは次の項で。

例外は別として、トルコリラに値がついている以上0.1円、0.01円、0.001円、0.0001円と0円に限りなく近づくていくだけで、0円にはなりません

学生時代に「反比例」の曲線を見たことを思い出してください。

上の画像内の曲線と、下の直線のように、接近はしていくのですが、交わることはありません。トルコリラに値がついている以上。

漸近線(ぜんきんせん)」と呼ばれる曲線です。

スポンサーリンク

0円ではないが無価値になる可能性はある

 

ひとつ前の項で書いた「例外」はこのようなものです。

例・「トルコリラ」という通貨がなくなってしまった。
例・「トルコ」という国家が消滅してしまい、「トルコリラ」を継承する国も現れなかった。
例・FX会社で「トルコリラ円」の取り扱いがなくなる(取引完全停止・上場廃止)ことになった

例の一つ目とふたつめは「消滅」なので「無価値」「0円」になっても仕方がない例外。

必死でネガティブキャンペーンを張っている方は、トルコリラやトルコがなくなるという根拠でもあるのでしょうか

ただ、三つ目の例・FX会社で「トルコリラ円」の取り扱いがなくなる(取引完全停止・上場廃止)は可能性としてはあります。

もしもそういったことが起きた場合、一定の猶予期間(1カ月・数か月など)を設けた後、ポジションは強制決済されることとなるでしょう。

それを「トルコリラ円が0円になった」と言えるのかはわかりませんが。

日本で最初にトルコリラ円を上場したのはくりっく365だったと記憶しています。

トルコリラ円」がくりっく365に上場して今年で10年ですが、そのようなことは一度も「ない」はず。*日本国内のFX会社で二流以上のクラスで私が知る限り

スポンサーリンク

過去にあったトルコリラ円取引制限

 

過去には、以下のような取引制限が出されたことがあるのでお伝えしておきます。

新規注文受付停止(新たにポジションを増やせない・一部の外資系業者等)

上は、新たにポジションを増やせないという形の取引制限。

保有可能最大ポジション数を制限。最大保有数量を500万通貨→300万通貨に、など。

上は、最大保有数量を一時的に減らす、というもの。

ただし、すでに500万通貨保有している場合に、「200万通貨決済して300万通貨に減らしてください」といった措置はなかったはずです。

最大レバレッジを25倍→15倍や10倍に引き下げ(必要証拠金が多く必要になる)

三つ目の取引制限はいくつかのFX会社で実施されました。

この場合、強制ロスカットラインが引きあがります(実効レバレッジが高くなり、証拠金維持率が低下)ので、お使いの業者でこれが出た場合は注意が必要です。

証拠金を入金して、維持率を高くする、などの手段を行った方がいいかもしれません。

ただ、いずれのケースも、トルコリラ相場が大きく荒れた時に出され、たいがいは数か月ほどで措置は解除されました

スポンサーリンク

トルコリラ円0円になったら?ならない。最後に

 

トルコリラ円0円になったら?理論上はならない。最後に。

今回の記事で知っていただきたかったことは、0円になる」とか煽っている連中は何の根拠も持っていないということです。

0円になる」「紙くずになる」は可能性としてはかなり低いということがおわかりいただけたでしょうか。

ただ、表現の問題として「ほぼ0円」「紙くず同然」ならあり得ます。可能性として。

トルコリラ円の上場廃止・取扱廃止は私の知る限り、国内大手FX会社では、聞いたことがまだありません(これから先は保証はできませんが)。

そして、FXのスワップ投資の対象としては、ブログ記事執筆投稿時点では最も期待値が高いのはトルコリラ円で、実際に一番人気です(やる・やらないは皆様がご判断ください)

[当サイトスワップ取引系・一番人気記事!30万円資金でのトルコリラ円スワップ投資の例(レバレッジ1倍以下の例も含む)はこちら。

みんなのFX トルコリラ円LIGHT版 ロスカット無し例有 資金30万円 スワップポイント計算 2025年4月

こちらも人気記事。セミリタイアを目指す(毎月20万円稼ぐ)ための資金例はこちら。

みんなのFX・トルコリラ円LIGHT スワップ投資でセミリタイア(月20万円稼ぐ)目安資金 2025年4月

根強い人気のメキシコペソ円などを含む高金利通貨ペアスワップ投資例まとめ記事はこちら。

FXスワップポイント投資 高金利通貨ペア 設定例 まとめ

次の項で限定特典のお知らせがあります。

 

みんなのFXタイアップキャンペーン

 

ということで、SNSでトルコリラ円スワップ投資に対してネガティブキャンペーンを張っている方々の「0円になる」について、私の反論と、トルコリラ円スワップ投資に関してのリスクについても、この機会にお伝えしました。

直近、トルコリラ円スワップ投資用口座として一番人気がある(トルコリラ円LIGHT)みんなのFXと当サイト限定タイアップキャンペーンを開催中!

みんなのFX「LIGHTペア」のスペックについては以下の記事でご確認を。

みんなのFX LIGHTペア登場 トルコリラ円LIGHT 買いスワップポイント+55円

以下のバナーからの新規口座開設で、当サイト限定特典付きです。

スノーキー様用

上のバナーが表示されていない場合はこちら→みんなのFX

みんなのFX タイアップキャンペーン

その他限定タイアップキャンペーン一覧。

FX 限定タイアップキャンペーン一覧

【PR】当サイト限定タイアップ特典

アイネット証券(ループイフダン)

◆限定特典は非売品レポート4本

◆さらに限定特典はAmazonギフト券3,000円分も

◆カンタン「リピート系FX」

◆取引手数料無料

◆最少取引単位1,000通貨

みんなのFX(ハンガリーフォリント円スワップ投資他)

◆限定特典は計10,000円キャッシュバック上乗せ

◆ハンガリーフォリント円、チェココルナ円、ユーロズロチが取引可能

◆メキシコペソ円などのスワップポイントが高い

◆上場企業の傘下

◆シストレあり(みんなのシストレ)

松井証券(リピート系FX)

◆限定特典は管理人書き下ろし92Pの非売品レポート

◆限定特典は取引する前にもらえます(FX口座完了)

◆大手ネット証券・上場企業

◆最小取引単位は1通貨・100円からFX自動売買が可能

◆リピート系FXの中でもスプレッドがかなり狭い

-トルコリラ円検証ブログ

© 2025 スノーキー公式初心者のためのFX比較検証ブログ