当サイト管理人のスノーキーこと小手川征也です。
旧公式ブログより移転してきました「さきよみLIONチャート」検証シリーズの移転後の第93弾。
当サイト限定特典はこちらでご確認ください→ヒロセ通商
-
-
さきよみLIONチャートとは?
-
-
ヒロセ通商のメリット 5選
なお、ほぼ同性能の未来予測チャートはこちらに口座があると利用できます→JFX
さて、本題に。
今回も「週末恒例来週の戦略」とのコンテンツの統合をしつつお送りします。
今週末は「ぱっと見テクニカル」検証記事は明日公開するかもしれません。
スノーキーの来週の戦略動画
本日、YouTubeで配信しました来週の戦略シリーズ動画です。
*動画内・そしてこの後に記述します私の戦略は個人的な見解です。
また、さきよみLIONチャート上に表示されているものも参考程度にご利用ください。
投資に関する最終決定はご自身の判断でお願いいたします。
「さきよみLIONチャート」はヒロセ通商の口座があれば無料で利用できます。
※ヒロセ通商の公式ホームページへ飛びます
ヒロセ通商のスマホ(タブレット)アプリで私は為替に関する情報収集をしていることを以下の記事で書きました。
-
-
FX おすすめ経済指標・経済ニュース情報収集アプリ
便利なターゲットメールについてはこちら。
-
-
FX 為替 指定したレートに到達すると届くターゲットメール おすすめ
先週のさきよみLIONチャートの検証結果
まずは、先週のさきよみLIONチャートの検証結果から。
-
-
今週末は強めのシグナルなし 今週のFX・株材料振り返り&さきよみLIONチャート検証 2021年5月29日
先週末時点では強めの買い・売りシグナルが多く出ている通貨ペアはありませんでしたので、検証作業はお休みです。
スポンサーリンク
さきよみLIONチャートシグナルパネル
それでは、今週末に出ているシグナルを見てみたいと思います。
さきよみLIONチャートのシグナルパネル上には、今週末時点では以下のシグナルが出ています。
今週末時点ではユーロ円、ユーロドルにやや多めの売りシグナルが出ています。
スポンサーリンク
さきよみLIONチャートランキング
さきよみLIONチャートのランキングは、今週末時点では以下のようになっていました。
こちらの1位はユーロ円で売り優勢です。
ということで、来週はユーロ円で検証作業をしたいと思います。
スポンサーリンク
先週の株・為替・ビットコイン材料振り返り
今週の金曜日までの材料を振り返ってみます。
私が気になったニュースなどはこちらです。
・豪中銀政策金利発表は据え置き
・原油先物価格が2018年10月以来の高水準に
・トルコのマフィアがエルドアン大統領の汚職をYouTubeで暴露
・トルコ・エルドアン大統領が「利下げ必要」発言でトルコリラ売り
・ムーディーズによるトルコの格付けが先送りへ
まずは仮想通貨(暗号資産)やビットコインに関する情報から。
私が1000万円以上の資産を預けている暗号資産口座はこちらです→コインチェック
資金分散・300万円以上の資産を預けている暗号資産口座はこちらです→bitFlyer(ビットフライヤー)
現在保有している仮想通貨(暗号資産)は「中長期保有目的」のIOST・LINK・イーサリアムです。
そしてエンジンコイン・クアンタムも保有しています。
-
-
2021年5月19日 ガッキーショックでクアンタムとエンジンコインを買い向かいました
IOSTを購入した8つの理由はこちら。
-
-
仮想通貨(暗号資産) IOST(アイオーエスティー)を私が購入した8つの理由
LINKを購入した理由はこちら。
-
-
LINEの仮想通貨(暗号資産) フィンシア(FNSA)を私が購入した理由
1000万円分のリップルを利益確定した様子はこちら(*利益500万円分以上)。
-
-
一撃500万円の利益!1000万円分のリップル(XRP)を利益確定しました
まずビットコイン円の日足チャート。
順調に値を戻しつつあったのですが、イーロン・マスク氏の意味深なツイートで昨日は売られる展開も、底入れ感は出ています。
ダブルボトムを形成し、ネックラインを抜ければ、一段高が期待できそうな形状となってきました。
イーサリアムは30万円台を回復してきています。
スポンサーリンク
次は株式市場。
日経平均株価は先週に29,000円台を回復した後はもみ合い。
アメリカの株価指数は比較的堅調。
私の保有している日本株はオリックスと某医薬品株の2銘柄です。医薬品株はNISA枠を使って購入しました。
本日、オリックスから配当と株主総会のお知らせが来ていました。
初心者さん向けの証券会社はこちら→LINE証券
なお、株高やコロナウイルスのワクチン接種が進んでいることによる経済活動の回復期待なのか、原油先物が高値圏まで上昇しています。
為替の方に目を向けてみると米ドル円は再度110円にタッチするも、米雇用統計のやや期待外れな結果を受けて、金曜日は値を下げています。
他通貨ペア。
クロス円はやや失速気味の通貨ペアが多い週でした。
直近買われていたユーロへの利益確定売りが目を引きました。
トルコリラ円は、先週に引き続き売られる展開に。
また、ムーディーズよる格付けの発表が土曜日早朝にあるということで上値が重い展開。
ただ、先週のS&P500に続き、ムーディーズの格付けの発表も今朝は見送られました。
私がLIGHT FXで保有しているトルコリラ円の買いポジションは順調にスワップポイントが積みあがっています。
現在の保有数量・スワップポイントの水準だと、だいたい1日に2,000円ぐらいのスワップポイントが付与されそうです。
資金を300万円に引き上げて、数量を50万通貨に引き上げた時の様子の記事はこちら。
-
-
LIGHT FXにて300万円資金でトルコリラ円スワップ投資 2021年5月14日
シストレサイトの調査結果では、LIGHT FXとみんなのFXのトルコリラ円買いスワップポイントが高く、スプレッドが狭いですよ。
-
-
みんなのFX タイアップキャンペーン
-
-
LIGHT FX タイアップキャンペーン
メキシコペソ円は小幅レンジでのもみ合い。
先々月より、個人口座・30万円の資金でメキシコペソ円ループイフダンB10を稼働中です。
-
-
ループイフダン メキシコペソ円B10 検証 3カ月目 2021年5月23日
豪ドルNZドルはやや反転上昇。
トラリピとループイフダンの豪ドルNZドルの設定例はこちら。
-
-
ループイフダン 豪ドルNZドルB(買い) 20万円資金設定例
-
-
トラリピ 豪ドルNZドル 資金20万円 設定例
微調整しました法人口座・4通貨ペア分散の私のループイフダン設定はこちらの記事で公開中です。
-
-
スノーキーループイフダン設定 通貨ペア分散 2024年1月リライト
トルコリラ円&メキシコペソ円&南アフリカランド円スワップ投資の30万円の資金での例を以下で公開済みです。
-
-
FX トルコリラ円スワップ投資 資金30万円例 利回り期待値など 為替レート13円版 2021年
-
-
FX初心者向け メキシコペソ円 スワップ投資 30万円始め方 利回り期待値など 2020年5月下旬リライト
-
-
【*追記あり】FX初心者向け 南アフリカランド円 スワップ投資 30万円始め方 利回り期待値など 2020年4月下旬リライト
以下の記事でループイフダンの設定例まとめを公開しました(*私の設定もこちらで公開中)。
-
-
スノーキー ループイフダン 設定例 まとめ
ループイフダンとトラリピのフラッシュクラッシュへの備えは以下の非売品レポートで書きました。
当サイト限定タイアップ特典一覧は以下の投稿でご確認いただけます。
-
-
FX 限定タイアップキャンペーン一覧
スポンサーリンク
来週の重要指標
来週の、私が思う重要指標などはこちらです。
6月8日(火) 18:00 欧1-3月期 四半期GDP確定値
6月10日(木) 20:45 欧中銀政策金利発表
(据え置き予想)
21:30 ラガルド欧中銀総裁、定例記者会見
来週はユーロの値動きが大きくなり、新たな方向性が出てくる可能性もありますね。
スノーキーの来週の戦略
スノーキーの来週の戦略はこちらです。
ユーロ円は弱気、
英ポンド円は弱気、
豪ドル円はやや弱気、
NZドル円はやや弱気、
ユーロドルはやや弱気、
英ポンドドルはやや弱気
来週の私の予想は、株価はじり高、クロス円は週の初めは利益確定売り優勢・仮想通貨(暗号資産)は買い戻し期待の週になるのではないか、と見ています。
さて、どうなるのでしょうか。
次の項で限定特典のお知らせがあります。
ヒロセ通商&JFXタイアップ
ということで、今週末の「さきよみLIONチャート」(での来週に向けての)検証と「スノーキーの戦略」と重要指標は以上です。
「さきよみLIONチャート」が利用できるヒロセ通商と当サイト限定タイアップキャンペーン中!
以下のバナーからの新規口座開設で、当サイト限定特典付きです。
上のバナーが表示されていない場合はこちら→ヒロセ通商
-
-
ヒロセ通商 タイアップキャンペーン
そして、ほぼ同性能の未来予測チャートが利用できるJFXとの当サイト限定タイアップキャンペーン開催中です!
以下のバナーからの新規口座開設で、当サイト限定特典付きです。
上のバナーが表示されていない場合はこちら→JFX
-
-
JFX タイアップキャンペーン
その他の限定タイアップ一覧。
-
-
FX 限定タイアップキャンペーン一覧