当サイト管理人のスノーキーこと小手川征也です。
前の月(今回は2019年9月)に、リピート系FXでどれぐらいの損失・利益が出たのかを公開していくブログ記事シリーズです。
-
-
リピート系FXとは?魅力とコツ
当サイト管理人のスノーキーこと小手川征也です。 FX会社比較はこちら。 人気のリピート系FX比較はこちら。 私が2017年より、本格的に取り組んできたのが「リピート系FX」と呼ばれるジャンルのFXです ...
-
-
リピート系FX(注文&自動売買) 比較
当サイト管理人のスノーキーこと小手川征也です。 FX会社比較はこちら。 人気のリピート系FX比較はこちら。 私が2014年に運用をスタートし、2017年より約600万円の資金で運用してきたのが「リピー ...
公式ブログを当サイトに移転して、月に一度の検証ブログ記事をリニューアルしました。
今回がリニューアル後、第六回目の記事です。
前回の記事はこちら。
-
-
リピート系FX(ループイフダン&トラリピ)検証 2019年9月1日
当サイト管理人のスノーキーこと小手川征也です。 FX会社比較はこちら。 人気のリピート系FX比較はこちら。 前の月(今回は2019年8月)に、リピート系FXでどれぐらいの損失・利益が出たのかを公開して ...
ブログ記事に先駆けて、YouTubeで先に動画を公開しました。
動画は2019年9月30日に公開したため、ブログ記事の数値と少し差異があります。
動画内では、LIGHT FXでの南アフリカランド円やセントラル短資FXでのメキシコペソ円のスワップポイント投資の損益も併せて公開しています。
以下の過去記事が、私が運用しているFX中長期投資の一覧です。
-
-
スノーキー(小手川征也)のFX中長期投資(不労所得)運用状況
当サイト管理人のスノーキーこと小手川征也です。 FX会社比較はこちら。 人気のリピート系FX比較はこちら。 私が今、(FXの)中長期投資でどのような資金で運用を行っているのか?がわかるリンク集です。 ...
スノーキーの運用中のリピート系FX
私が先月に運用していたリピート系FXは、ループイフダンとトラリピの二つのサービスです。
-
-
ループイフダンとは?簡単選択型FX自動売買
当サイト管理人のスノーキーこと小手川征也です。 FX会社比較はこちら。 人気のリピート系FX比較はこちら。 私が保有しているサイトで最も新規口座開設数が多いのがアイネット証券の提供する「ループイフダン ...
-
-
トラリピとは?元祖リピート系FX
当サイト管理人のスノーキーこと小手川征也です。 FX会社比較はこちら。 人気のリピート系FX比較はこちら。 私の知る限り、日本で最初にリピート系FXのサービスを始めたのはマネースクエアの「トラリピ」で ...
LIGHT FXにて資金100万円で南アフリカランド円、みんなのFX&セントラル短資FXにてそれぞれ資金100万円でメキシコペソ円スワップポイント運用をしています。
-
-
FX 南アフリカランド円 スワップポイント投資 検証を始めた理由 利回りなど
当サイト管理人のスノーキーこと小手川征也です。 FX会社比較はこちら。 人気のリピート系FX比較はこちら。 週末恒例来週の戦略動画などで少し前から「南アフリカランド円スワップポイント投資をやりたい」と ...
-
-
FX メキシコペソ円 スワップ投資 100万円買い増し 利回り期待値など 合計70万通貨に
当サイト管理人のスノーキーこと小手川征也です。 FX会社比較はこちら。 人気のリピート系FX比較はこちら。 前回のこちらの記事でみんなのFXでメキシコペソ円スワップ投資をスタートしたことをお伝えしまし ...
スノーキーのリピート系FX設定
私のリピート系FXの設定は、以下の過去記事で当サイトで公開中です。
トラリピは「ハーフ&ハーフ」機能を使って、通貨ペアはユーロドル、数量は3,000通貨です。
-
-
トラリピ ユーロドル好調のため 50万円入金して増量 150万円設定例
当サイト管理人のスノーキーこと小手川征也です。 FX会社比較はこちら。 人気のリピート系FX比較はこちら。 トラリピ検証ブログ記事シリーズです。 私は資金約100万円でユーロドルの「ハーフ&ハーフ」で ...
ループイフダンはユーロドルロング数量5,000通貨とカナダドル円ロング数量4,000通貨です。
-
-
ループイフダン検証 追加入金してカナダドル円B40を稼働スタート
当サイト管理人のスノーキーこと小手川征也です。 FX会社比較はこちら。 人気のリピート系FX比較はこちら。 ループイフダン検証ブログシリーズです。 ループイフダン検証は前の公式ブログ2年9カ月ほど継続 ...
先々月末と比較して、稼働している戦略に変更はありません。
スポンサーリンク
2019年9月のトラリピ運用成績
2019年9月の私のトラリピの運用成績はこちらです。
先月の+5,803円から2倍弱の利益の+1万714円になりました。
先々月が1,500円程度だったので、かなり伸びてきました。
そして、維持率も4,000%台と安定しています。
※マネースクエアの公式ホームページへ飛びます
2019年9月のループイフダン運用成績
2019年9月の私のループイフダンの運用成績はこちらです。
こちらも、前回の+2万4,962円から大きく利益が伸びて+3万7,741円となりました。
カナダドル円B40だけじゃなくてユーロドルのB40も利益を積み上げました。
ループイフダン口座の維持率も5,600%越えと良好です。
2019年9月のリピート系FX損益合計
2019年9月のリピート系FXの損益の合計はこちらです。
先月の+3万765円よりは利益はアップして+4万8,455円でした。
スポンサーリンク
2019年9月を振り返り
2019年9月を振り返ってみました。
以下はユーロドル週足チャートです。
チャート画像はメタトレーダー4のものです。
ユーロドルはジリ下げが続きましtが、ECB政策金利発表時などに激しい値動きがあったので利益の積み上げに貢献してくれました。
カナダドル円も揉み合いつつ上昇という、リピート系FX(B・買い)にとって嬉しい値動きでした。
前回に引き続き、ユーロドルの底抜けは怖いです。
また、ユーロドルロングのスワップポイントの支払いがじんわりと積みあがっており、(将来の)利益を削っています。
現時点では、やっぱりカナダドル円ロングがベストに近い気がします。
特にアイネット証券は、カナダドル円の買いスワップポイントが高いので、そちらも利益の上乗せに繋がりますしね。
リピート系FXタイアップキャンペーン
2019年9月のリピート系FX運用成績振り返りは以上です。
「ループイフダン」が利用できるアイネット証券と当サイト限定タイアップキャンペーン中!
こちらのタイアップバナーからの新規口座開設で、当サイト限定特典付きです。
上のバナーが表示されていない場合はこちら→アイネット証券
-
-
アイネット証券(ループイフダン) タイアップキャンペーン
当サイト管理人のスノーキーこと小手川征也です。 FX会社比較はこちら。 人気のリピート系FX比較はこちら。 私の保有サイトでは、多数の大手FX会社さんと限定タイアップキャンペーンを開催中です。 タイア ...
「トラリピ」が利用できるマネースクエアと当サイト限定タイアップキャンペーン中!
こちらのタイアップバナーからの新規口座開設で、当サイト限定特典付きです。
上のバナーが表示されていない場合はこちら→マネースクエア
-
-
マネースクエア(トラリピ) タイアップキャンペーン
当サイト管理人のスノーキーこと小手川征也です。 FX会社比較はこちら。 人気のリピート系FX比較はこちら。 スノーキーのサイト限定タイアップキャンペーンの紹介記事です。 タイアップキャンペーンを開催中 ...
引継ぎ、月の始めには、前の月にリピート系FXでどれぐらいの損益があったのか?をシリーズとして公開していく予定です。
-
-
リピート系FX(注文&自動売買) 比較
当サイト管理人のスノーキーこと小手川征也です。 FX会社比較はこちら。 人気のリピート系FX比較はこちら。 私が2014年に運用をスタートし、2017年より約600万円の資金で運用してきたのが「リピー ...