当サイト管理人のスノーキーこと小手川征也です。
豪ドル円が下落を続けています。
前回のループイフダン検証ブログ記事から4日が経過しました。
ループイフダンの含み損がどれぐらい膨らんだのか?と今私が思っていることをお伝えしたいと思います。
4日前の記事はこちら。
-
ループイフダン検証 オーストラリアが利下げしても豪ドル円には魅力がある
当サイト管理人のスノーキーこと小手川征也です。 FX会社比較はこちら。 人気のリピート系FX比較はこちら。 ループイフダン検証ブログシリーズです。 ループイフダン検証は前の公式ブログから数えますと、第 ...
この記事の目次
現在のループイフダン口座の含み損状況
先ほどリアル口座にログインして確認しました「ループイフダン」の含み損状況はこちらです。
含み損の総額は約9万円弱。実効レバレッジも1.37倍、口座維持率も5000%超えなので、まだまだ余裕です。
含み損の多い順に並べたポジションはこちらです。
まあ・・・こうやってみるとなかなかしんどいですね。
私の300万円の資金でのループイフダンの設定はこちら。
-
【リアル口座】ループイフダン 設定例 資金300万円 豪ドル円 2019年5月
当サイト管理人のスノーキーこと小手川征也です。 FX会社比較はこちら。 人気のリピート系FX比較はこちら。 アイネット証券・ループイフダンのリアル口座での検証ブログシリーズです。 ループイフダン検証は ...
FX中長期投資全般の設定はこちら。
-
スノーキー(小手川征也)のFX中長期投資(不労所得)運用状況
当サイト管理人のスノーキーこと小手川征也です。 FX会社比較はこちら。 人気のリピート系FX比較はこちら。 私が今、(FXの)中長期投資でどのような資金で運用を行っているのか?がわかるリンク集です。 ...
直近の豪ドル円の値動きと材料
直近の豪ドル円の値動きです。
チャート画像はメタトレーダー4のものです。
ほぼ2カ月近く、下げ続けています。
私がループイフダンのB40を稼働したのが78円台ぐらいなので、気持ち的に余裕がありますが、80円以上でポジションを持っているとなかなかきついですね。
今日の下落材料としては、年内あと2回の利下げ観測が出たことと、16時の中国の指標が悪かったことらしいです。
それにしても、下げすぎですよね。
下げすぎなだけでなく、買戻しがあまり入らないのが豪ドル円のロンガーにとって、精神的にきつい点です。
スポンサーリンク
今の相場で気になる点・上がる材料には反応しない
昨日市場の話題になったのが、ホルムズ海峡での日本のタンカー船への攻撃事件。
このニュースに反応して原油先物は3%ほど急騰しました。
それに連動する形で「資源国通貨」というくくりにあるカナダドル円も上昇しました(*昨日の話)。
同じ「資源国通貨」の豪ドルは、先ほどチャートを掲載しましたが、この材料にまったく反応しなかったんですよね。
豪ドルは、上昇につながりそうな材料に無反応だった。
スポンサーリンク
セリングクライマックスとオーバーシュート
あと、米ドル円はなんとか踏ん張っていますが、こっちが底割れしてしまうと、豪ドル円も一気に下に行く可能性も高いです。
2019年1月3日に発生したフラッシュクラッシュ時につけた、豪ドル円・71円台に到達してもおかしくはないと思っています。
そのことについては1カ月前に書きました。
-
豪ドル円は2019年1月3日のフラッシュクラッシュ時の安値を目指すか
当サイト管理人のスノーキーこと小手川征也です。 FX会社比較はこちら。 人気のリピート系FX比較はこちら。 YouTube上では、来週の戦略シリーズを毎週末・主に土曜日に公開しています。 その動画の公 ...
ここでループイフダン運用の話に戻りますが、豪ドル円のB(買い)で運用をされている方は、71円台に到達しても大丈夫な設定ですか?
下落相場の最終局面は「セリングクライマックス」という売りが売りを呼ぶ展開となり、「オーバーシュート(いきすぎた変動)」が発生することもあります。
なので、71円台をAI・アルゴリズムが狙っているとしても、オーバーシュートが発生したら瞬間的に60円台後半をつける可能性もあります。
私の含み損はまだ9万円ほどですが、リピート系FXの含み損の膨らみ方は特徴があるので、私は今の段階でも、もう恐れています。
リピート系FXの含み損の膨らみ方の特徴については、こちらのレポートで書きましたし、明日のループイフダンセミナーでもお話させていただきますね。
とりあえず今は下落が止まってくれることを祈りつつ、万が一オーバーシュートした時のことを考えて備えておきましょう。
それは売買システムの停止なのか、一部ポジションの損切りなのか、入金をして維持率を上げることなのか?は皆さんが判断されることだと思います。
何ごともなく、反転上昇してくれる可能性もありますが、正直今の豪ドル円の値動きと材料を見ている限り、厳しいです。
ループイフダンタイアップ
ということで、現在の私のループイフダン口座の含み損状況と、考えていることは以上です。
設定を変更した場合や成績は不定期でこちらで公開していきます。
アイネット証券と当サイト限定タイアップキャンペーンを開催中!
以下のバナーからの新規口座開設で、当サイト限定特典付きです。
上のバナーが表示されていない場合はこちら→アイネット証券
-
アイネット証券(ループイフダン) タイアップキャンペーン
当サイト管理人のスノーキーこと小手川征也です。 FX会社比較はこちら。 人気のリピート系FX比較はこちら。 私の保有サイトでは、多数の大手FX会社さんと限定タイアップキャンペーンを開催中です。 タイア ...
-
リピート系FX(注文&自動売買) 比較
当サイト管理人のスノーキーこと小手川征也です。 FX会社比較はこちら。 人気のリピート系FX比較はこちら。 私が2014年に運用をスタートし、2017年より約600万円の資金で運用してきたのが「リピー ...
その他の限定タイアップキャンペーン一覧。
-
FX 限定タイアップキャンペーン一覧
当サイト管理人のスノーキーこと小手川征也です。 FX会社比較はこちら。 人気のリピート系FX比較はこちら。 当サイトでは、主にFX会社さんを中心に「限定タイアップキャンペーン」を開催中です。 その比較 ...