当サイト管理人のスノーキーこと小手川征也です。
以下の記事でスペック詳細をお伝えしました「JFX」社。
-
JFX 評判
当サイト管理人のスノーキーこと小手川征也です。 FX会社比較はこちら。 人気のリピート系FX比較はこちら。 FX会社のスペック詳細をお伝えしていくブログ記事シリーズです。 今回はFXトレーダーの間で人 ...
「JFX」社では今月は、こちらの前沢牛がもらえるキャンペーンを開催中です。
今回、こちらの前沢牛ステーキを試食する機会をいただきました!
先月の宮崎牛ステーキキャンペーンの記事はこちら。
-
JFX 宮崎牛ステーキプレゼントキャンペーン
当サイト管理人のスノーキーこと小手川征也です。 FX会社比較はこちら。 人気のリピート系FX比較はこちら。 以下の記事でスペック詳細をお伝えしました「JFX」社。 「JFX」社では以下のキャンペーンが ...
前沢牛とは?
そもそも「前沢牛(まえざわうし・まえざわぎゅう)」とは?
前沢牛(まえさわうし、まえさわぎゅう)は、岩手県奥州市前沢で肥育された黒毛和種の和牛が、
一定の規格を満たした場合に呼称を許されるブランド牛肉であり、
岩手ふるさと農業協同組合(JA岩手ふるさと)の登録商標である。(Wikiより引用)。
なんと、三大和牛の品種の一つとのです!
スポンサーリンク
JFX前沢牛届いた
お味の感想の前に。
このようなパッケージで届きました!
重厚なパッケージに「いわて前沢牛」と書いてあります。
「前沢牛」についての厳しい基準なども書いてあり、期待は高まります!
中身は360gの大きなステーキがドカンと入っていました!
スポンサーリンク
JFX前沢牛を調理して食べてみた
早速解凍して、調理しました。
調理する前の写真がこちら。
この色鮮やかな「サシ」は黒毛和牛の特徴のようです!
ニンニクと一緒にフライパンで焼きました!
私の好みはミディアムか、ミディアムレアですね。
焼き上がりがこちら!
私、ステーキが大好きなのでステーキ専用の鉄板皿を持っているのですが、はみ出すぐらいのボリュームでした!
最初は塩コショウだけで、途中からは先ほどのパンフレット?に書いてあった、おすすめの一つのわさび醤油でいただきました。
人生初の前沢牛でしたが、一口目で「これは今まで食べた、どの牛肉とも違う」と思いました。
肉のうまみが濃厚で、とにかく最高でした!
この濃厚な前沢牛を360gのボリュームのステーキで味わえたのは、本当にぜいたくでした。
こちらの美味しい前沢牛ステーキはJFX
※JFXの公式ホームページへ飛びます
JFXの特徴
さて、JFX
私が気になったのはこちらです。
JFX社の特徴
- スキャルピングOKと公式ホームページに記載
- ダウ・ジョーンズの情報が見られる
- メタトレーダー4が利用可能(チャート分析機能のみ)
- スワップポイント振り替え機能
- 時間指定全決済が可能
- スマホのプッシュ通知で相場が大きく変動した時にお知らせ機能
1は公式ホームページに「スキャルOK」と書いてあるので、安心してスキャルピングトレードが可能です。
2は口座があるとダウ・ジョーンズの情報が無料で閲覧できます。
3はチャート分析機能に絞られていますがメタトレーダー4が利用できます。
4は、ポジションを決済して損益を確定しなくても、スワップポイントだけ利益確定することができます。
5は指定した時間に全決済が可能です。
使い方としては、米雇用統計などの重要指標前にポジションを全て決済しておく、などですね。
6は、相場をずっと見られない方にお勧めの機能で、指定したボラティリティ(価格変動幅)が発生した時にスマートフォンのプッシュ通知機能で伝えてくれます。
この機能は逆張り派・順張り派のどちらにとっても魅力的ですよね。
スプレッドなど、その他のスペック詳細はこちらの記事でご確認ください。
-
JFX 評判
当サイト管理人のスノーキーこと小手川征也です。 FX会社比較はこちら。 人気のリピート系FX比較はこちら。 FX会社のスペック詳細をお伝えしていくブログ記事シリーズです。 今回はFXトレーダーの間で人 ...
JFXタイアップ
スノーキーのサイトとJFXとの限定タイアップキャンペーンを開催中です。
以下のバナーからの新規口座開設で特典付き。
上のバナーが表示されていない場合はこちら→JFX
-
JFX タイアップキャンペーン
当サイト管理人のスノーキーこと小手川征也です。 FX会社比較はこちら。 人気のリピート系FX比較はこちら。 スノーキーのサイト限定タイアップキャンペーンの紹介記事です。 タイアップキャンペーンを開催中 ...