当サイト管理人のスノーキーこと小手川征也です。
高金利通貨ペアでの一番人気がトルコリラ円、南アフリカランド円と比較して、値動きが大人しいメキシコペソ円。
そのメキシコペソ円スワップ投資の人気がまた再燃してきているようです。
この記事では、メキシコペソ円スワップ投資で毎月3万円の利益を得るための資金・数量の目安などの試算をしていきます。
*追記 YouTubeで同様の内容の動画を公開しましたので、こちらをベースに記事を書いていきます。こちらです。
記事の最後にはタイアップキャンペーンに関する記述もありますので、お見逃しなく。
この記事の目次
メキシコペソ円スワップ投資で毎月3万円稼ぐ元手資金・はじめに
この記事をご覧いただく前に以下の注意点をご覧ください。
(*定期調査スワップポイント比較リンクもご確認ください)
・記事内に「*追記」等あればそちらもご確認ください
・メキシコペソ円はコロナショックから回復。直近は6円前後で推移。
スワップポイントは増額傾向にあり直近は98.3円・それ前提で進めます(*スワップが108円の場合は1.1倍、約88円の場合は0.9倍してください)
・メキシコペソ円は高金利通貨ペアの中でも値動きが固いのが特徴
・私がメキシコペソ円のスワップ投資をする場合の考え方を公開します
(例を推奨しているわけではないのでご自身の判断で)
・投資に関する最終決定は自己責任でお願いいたします
メキシコペソ円に限らず、FXのスワップポイントは日々変動します。
今回はシストレサイトで毎週調査しているメキシコペソ円スワップで、先週に高かった2社のスワップをもとに算出します。
先週の10万通貨当たりのスワップポイントはアイネット証券が連日+110円、JFXとヒロセ通商が平均+98.3円でした。
ちなみに、コロナショック前は、FX各社が+140円前後でしのぎを削っていた時期もありました。
今回は+98.3円で試算します。
以下の画像をご覧ください。
10万通貨当たり+98.3円の買いスワップポイントだと、110万通貨を保有すると1日に約1081円のスワップポイントの受け取りが発生します。
その場合、1か月間で3万2430円なので、記事のタイトルの「毎月3万円稼ぐため」の金額に到達します。
為替レートが6.2円の場合、メキシコペソ円の110万通貨の買いポジションを保有するのには、27万円前後がポジションを持つのに最低限必要な資金です。
以降、この記事の中で記載する「スワップポイントの金額」は全て「メキシコペソ円の買いスワップポイント10万通貨あたりの金額」のことを意味します。
スポンサーリンク
メキシコペソ円の月足チャートで史上最安値を確認
メキシコペソ円の月足チャートで、史上最安値を確認してみましょう。
チャート画像はメタトレーダー4のものです。
史上最安値は2020年4月につけた4.2円台です。
なので最低でも、為替レートが4円割れぐらいまで下落しても大丈夫なポジションの持ち方・資金管理はしておきたいです。
スポンサーリンク
資金260万円・110万通貨でスワップポイント98.3円の場合
JFXとヒロセ通商の先週の買いスワップポイントは平均98.3円でした。
例その1。
資金260万円で110万通貨を保有した場合。
強制ロスカットラインの目安、皮算用は以下の囲い込みです。
資金260万円・スワップ98.3円・110万通貨の場合
・メキシコペソ円買いスワップポイントが10万通貨あたり98.3円で安定していると仮定
・スタート時のレバレッジは約2.6倍
・強制ロスカットラインの目安は3.997円(史上最安値から約0.2円下)
・月間3.2万円強のスワップを獲得した場合・年利約15%強(強制決済がなければ)
個人的には年利期待値は高いが強制ロスカットラインがネックという印象です。
スポンサーリンク
資金350万円・110万通貨でスワップポイント98.3円の場合
JFXとヒロセ通商の先週の買いスワップポイントは平均98.3円でした。
例その2。
資金350万円で110万通貨を保有した場合。
強制ロスカットラインの目安、皮算用は以下の囲い込みです。
資金350万円・スワップ98.3円・110万通貨の場合
・メキシコペソ円買いスワップポイントが10万通貨あたり98.3円で安定していると仮定
・スタート時のレバレッジは約1.9倍
・強制ロスカットラインの目安は3.14円(史上最安値から約1円強下)
・月間3.2万円強のスワップを獲得した場合・年利約11%強(強制決済がなければ)
個人的には年利期待値・リスク&リターンを考えると現実的なラインという印象です。私ならこれかな、と思いました。
スポンサーリンク
資金400万円・110万通貨でスワップポイント98.3円の場合
JFXとヒロセ通商の先週の買いスワップポイントは平均98.3円でした。
例その3。
資金400万円で110万通貨を保有した場合。
強制ロスカットラインの目安、皮算用は以下の囲い込みです。
資金400万円・スワップ98.3円・110万通貨の場合
・メキシコペソ円買いスワップポイントが10万通貨あたり98.3円で安定していると仮定
・スタート時のレバレッジは約1.7倍
・強制ロスカットラインの目安は2.67円(史上最安値から約1.5円下)
・月間3.2万円強のスワップを獲得した場合・年利約9.8%(強制決済がなければ)
個人的には年利期待値はそこそこ・強制ロスカットが遠いので保守的に運用したい方向けという印象です。
皆様はどのやり方が魅力的に感じられたでしょうか?
メキシコペソ円スワップ投資で毎月3万円稼ぐためには?最後に
念のため、最後に注意事項をご覧ください。
・「史上最安値」を更新しないとは限りません
・スワップポイントの変動リスクがあります(メキシコが再度利下げサイクルに入った場合)
・(特にスワップ投資)FXでは、通貨ペアや目的ごとに口座を分けた方が良いと思います(巻き込まれ強制ロスカットを防ぐ)
参考として、以下の記事も是非読んでみてください。
ループイフダンのメキシコペソ円で年利12%が出ました。
-
-
前回から1年経過!ループイフダン メキシコペソ円B10 検証ブログ 1年2カ月目 2022年2月3日
ループイフダンで月3万円稼ぐための必要資金の目安。
-
-
ループイフダンで月3万円稼ぐための必要資金の目安 2022年版 米ドル円の例も
次の項で限定特典のお知らせがあります。
FXタイアップキャンペーン
ということで、今回はメキシコペソ円のスワップポイント投資で毎月3万円稼ぐための目安資金を試算してみました。
トルコリラ円スワップ投資の30万円の資金での例はこちら。
-
-
FX トルコリラ円スワップ投資 資金30万円例 利回り期待値など 為替レート7円8円9円版 2022年
私のFX中長期投資(不労所得)の設定一覧はこちら。
-
-
スノーキー(小手川征也)のFX・暗号資産など中長期投資(不労所得)運用状況
今回の試算で出てきました高スワップポイントのJFXと当サイト限定タイアップキャンペーンを開催中!
以下のバナーからの新規口座開設で特典付きです。
上のバナーが表示されていない場合はこちら→JFX
タイアップキャンペーンの詳細はこちらの記事でご確認ください。
-
-
JFX タイアップキャンペーン
今回の試算で出てきました高スワップポイントのヒロセ通商と当サイト限定タイアップキャンペーンを開催中!
以下のバナーからの新規口座開設で特典付きです。
上のバナーが表示されていない場合はこちら→ヒロセ通商
タイアップキャンペーンの詳細はこちらの記事でご確認ください。
-
-
ヒロセ通商 タイアップキャンペーン
その他の限定タイアップキャンペーン一覧。
-
-
FX 限定タイアップキャンペーン一覧