JFX評判

JFX 評判

2019年5月21日

当サイト管理人のスノーキーこと小手川征也です。

FX会社比較はこちら。 人気のリピート系FX比較はこちら

FX会社のスペック詳細をお伝えしていくブログ記事シリーズです。

今回はFXトレーダーの間で人気の小林芳彦さんが社長を務められる「JFX」について。

それでは、スペック等をご紹介したいと思います。

当サイト限定タイアップ特典はキャッシュバック5,000円+小林スキャルテンプレート(弟子入りしました)です!

2022年・2023年も当サイトからの新規口座開設件数がかなり多いFX会社さんです。

当サイト限定特典を見る

※JFXの公式ホームページへ飛びます

通貨ペア・スプレッド・手数料

 

通貨ペアとスプレッドです。

JFXでは37通貨ペアが用意されており、主要な通貨ペアのスプレッドは以下となります。

通貨ペア スプレッド
米ドル円 0.2銭
ユーロ円 0.4銭
英ポンド円 1.0銭
豪ドル円 0.6銭
ユーロドル 0.3pip
英ポンドドル 1.0pip
NZドル円 0.8銭
カナダドル円 1.7銭
スイスフラン円 3.0銭
南アフリカランド円 0.8銭
トルコリラ円 1.6銭
メキシコペソ円 0.3銭
スウェーデン
クローナ円
2.0~
2.5銭
ノルウェー
クローネ円
3.0銭
豪ドル米ドル 0.9pip
NZドル米ドル 1.6pip
ユーロ英ポンド 1.0pip
米ドルスイスフラン 3.0pip
ユーロスイスフラン 3.0~
4.7pip
英ポンド
スイスフラン
5.0~
6.9pip
豪ドル
スイスフラン
3.0pip
NZドル
スイスフラン
5.0pip
ユーロ豪ドル 1.5pip
英ポンド豪ドル 1.6pip
米ドルカナダドル 1.8pip
豪ドルNZドル 1.9pip

JFX社はオセアニア通貨」に力を入れている会社なので、この二つの通貨ペアがらみの通貨ペアが多く、スプレッドも狭いですね。

業界大手のGMOクリック証券やDMM FXで取り扱いの無い豪ドルNZドル、英ポンド豪ドル、スウェーデンクローナ円、ノルウェークローネ円などの通貨ペアの提供があるのも特徴です。

また、対円通貨ペアのスプレッドが狭く、高金利通貨ペアのトルコリラ円、メキシコペソ円、南アフリカランド円のスプレッドも魅力的です。

上に記載していませんが、英ポンドNZドル、ユーロカナダドル、米ドルメキシコペソ、米ドルトルコリラ、米ドル南アランド、ユーロNZドル、ユーロトルコリラ、英ポンドカナダドル、豪ドルカナダドル、カナダドルスイスフラン、NZドルカナダドルの取り扱いもあります。

 

スプレッドや手数料以外の詳細スペック

 

スプレッドや手数料以外の詳細スペックです。

通貨ペア数 37
システムトレード
(自動売買)
なし
デモ口座 あり
(期限は
約3カ月間)
最少取引単位 1,000通貨
(手数料無料)
営業日
電話サポート
8:00~
20:00
iPhoneアプリ あり
Androidアプリ あり
オンラインセミナー あり
会場セミナー なし
上場企業or
非上場企業
上場企業の
グループ企業
当サイト限定特典 あり
(記事の最後に詳細)

37通貨ペアは大手FX会社・国内資本の会社ではやや多い方です。

国内大手のGMOクリック証券が19通貨ペア、DMM FXが20通貨ペアなので。

デモ口座があり、土日もチャートが動いている仕様なので、週末もFXの練習ができます。

会場セミナーは、不定期で開催されているようです。

また、オンラインセミナーは充実しており、多数の動画セミナーが公開されています。

そちらは、JFX社の口座があると利用できます。

JFXは上場企業のグループ企業です。

FX 上場企業 比較

私のFX裁量取引用のサブ口座です(*主に短期売買用)。

 

JFX社はスキャルピングOK

 

JFXの特徴をあげだすときりがないぐらい色々とあるのですが、公式ホームページに「スキャルOK」と記載されています。

米ドル円だと、1回あたりの最大注文可能数量は300万通貨なのですが、1日の取引数量に上限はありません

ということは、スキャルピングトレードで1日にたくさんトレードする方に向いています。

約定力・約定スピードの高さに自信の会社です。

また、チャート分析専用なのですがメタトレーダー4をダウンロードして利用することができます。

会員(口座保有者)限定でダウ・ジョーンズ」社の日本語ニュースを見ることも可能です。

JFX社を利用するメリットは他にもあり、取引数量に応じて食品がもらえるキャンペーンが人気です(*以下は記事公開月の食品キャンペーンの写真。月替わり)。

個人的に面白いと思ったのが、JFX社・社長の小林芳彦さんの格言の書かれた付箋がもらえるキャンペーンでした!

また、1万通貨以上の取引でおかきがもらえるキャンペーンも開催されています。

1カ月の取引数量が多い、いわゆる大口トレーダー向けの魅力的なキャンペーンも開催されています。

その他にも、クイック入金提携銀行数が約380行と多いことなども特徴としてあげられます。

 

JFXの特徴・まとめ

 

JFX」の口コミ・評判・レビューをまとめてみます。

JFXは、こんな方におすすめです。

JFXはこんな方におすすめ

  • 小林芳彦さんが好き
  • スキャルピングトレードをする
  • 一日・月間の取引数量が多い
  • まずはデモ口座で試したい
  • メタトレーダー4(MT4)でチャート分析がしたい
  • ダウ・ジョーンズの情報が見たい
  • 上場企業傘下が良い

以上です。

JFXと当サイト限定タイアップキャンペーンを開催中!

以下のバナーからの新規口座開設で、当サイト限定特典付きです。

上のバナーが表示されていない場合はこちら→JFX

JFX タイアップキャンペーン
FX会社比較

その他の限定タイアップキャンペーン一覧。

FX 限定タイアップキャンペーン一覧

当サイト限定タイアップ特典

アイネット証券(ループイフダン)

◆限定特典は非売品レポート4本

◆さらに限定特典はAmazonギフト券3,000円分も

◆カンタン「リピート系FX」

◆取引手数料無料

◆最少取引単位1,000通貨

みんなのFX(ハンガリーフォリント円スワップ投資他)

◆限定特典は計10,000円キャッシュバック上乗せ

◆ハンガリーフォリント円、チェココルナ円、ユーロズロチが取引可能

◆メキシコペソ円などのスワップポイントが高い

◆上場企業の傘下

◆シストレあり(みんなのシストレ)

◆AIによる取引可能(みんなのシストレ)

JFX(スキャルピング&スワップ投資)

◆限定特典①は5,000円キャッシュバック

◆限定特典②は非売品スキャルテンプレートも

◆テンプレートは口座開設完了でプレゼント

◆スキャルOKと公式HPに明記

◆一日の取引量の制限なし

-JFX評判

© 2023 スノーキー公式初心者のためのFX比較検証ブログ