*当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

リピート系FX初心者入門

リピート系FX 積立FX どっちがいい

2019年5月14日

当サイト管理人のスノーキーこと小手川征也です。

FX会社比較はこちら。 人気のリピート系FX比較はこちら

リピート系FXに関する入門記事です。

今回は、リピート系FXと、SBI FXトレードの提供する積立FXのどちらがいいか?について。

積立FXとは?

 

積立FXとは?

積立FXとは、SBI FXトレード社が提供するFXの自動購入サービス(機能)のこと。

取り扱い通貨ペアは、米ドル円、英ポンド円、豪ドル円、NZドル円、カナダドル円、中国人民元円、南アフリカランド円、トルコリラ円、香港ドル円の9つ。

毎日購入、毎週水曜日購入、毎月購入などのタイミングを選ぶことができる。

レバレッジは1~3倍までかけることができる。

 

積立FXはリピート系FXではない

 

その積立FXですが、リピート系FXではありません

リピート系FXの定義はこちら。

リピート系FXとは?魅力とコツ

前半にありますがリピート系FXは注文の繰り返しを自動で行ってくれる」ことが必須です。

注文の繰り返しとは、新規注文→決済注文を何度も自動で行ってくれるということ。

積立FXは、買う機能はありますが、決済する機能はありません

ポイント

積立FXはリピート系FXではない

スポンサーリンク

積立FXを利用するメリットは?

 

積立FXを利用するメリットは、決まった(決めた)時刻に自動で購入してくれることでしょうか。

ただ、予約系の注文が出せるFX会社であれば、SBI FXトレードの積立FXである必要はない気もしますが・・・。

決まった時刻に買うことと、安値まで落ちてくるまで待つことと、それぞれにメリットデメリットがありますしね。

 

ループイフダンタイアップ

 

個人的には、私は積立FXに魅力を感じていません。

レバレッジが最大3倍まで、というのも資金効率が悪い気もしますしね。

選ぶだけのFX比較はこちら。

選ぶだけのFX比較

ループイフダンなどのリピート系FXの方が魅力的ですね。

リピート系FX(注文&自動売買) 比較

ループイフダンが利用できるアイネット証券と当サイト限定タイアップキャンペーンを開催中!

以下のバナーからの新規口座開設で、当サイト限定特典付きです。

アイネット証券バナー

上のバナーが表示されていない場合はこちら→アイネット証券

アイネット証券(ループイフダン) タイアップキャンペーン

マネースクエア(トラリピ)とのタイアップキャンペーンの詳細はこちら。

マネースクエア(トラリピ) タイアップキャンペーン 2022年特典追加

その他の限定タイアップキャンペーン一覧。

FX 限定タイアップキャンペーン一覧

当サイト限定タイアップ特典

アイネット証券(ループイフダン)

◆限定特典は非売品レポート4本

◆さらに限定特典はAmazonギフト券3,000円分も

◆カンタン「リピート系FX」

◆取引手数料無料

◆最少取引単位1,000通貨

みんなのFX(ハンガリーフォリント円スワップ投資他)

◆限定特典は計10,000円キャッシュバック上乗せ

◆ハンガリーフォリント円、チェココルナ円、ユーロズロチが取引可能

◆メキシコペソ円などのスワップポイントが高い

◆上場企業の傘下

◆シストレあり(みんなのシストレ)

◆AIによる取引可能(みんなのシストレ)

JFX(スキャルピング&スワップ投資)

◆限定特典①は5,000円キャッシュバック

◆限定特典②は非売品スキャルテンプレートも

◆テンプレートは口座開設完了でプレゼント

◆スキャルOKと公式HPに明記

◆一日の取引量の制限なし

-リピート系FX初心者入門

© 2023 スノーキー公式初心者のためのFX比較検証ブログ