当サイト管理人のスノーキーこと小手川征也です。
先日、久しぶりにループイフダンのバージョンアップのニュース・お知らせがありました。
ブログのカテゴリというものがあるですが、悩みましたがループイフダンの初心者さん向けとしてお伝えします。
-
-
ループイフダンとは?簡単選択型FX自動売買
今回のバージョンアップ、実は先日のこちらのオンラインセミナーの最後に告知の協力をさせていただきました。
-
-
2021年8月14日(土) WEBライブセミナー 「スノーキーのループイフダン初心者のための通貨ペア選び」
当サイト一番人気・限定タイアップ特典は今すぐこちらでご確認を→アイネット証券
今回は、バージョンアップの内容はループイフダンに「ループイフダンBS」が新たに追加されたことです。
ループイフダン初心者向け記事を「ループイフダン入門」カテゴリにまとめています。以下の青色のボタンから飛べます。
ループイフダンBSとは?
今回追加された「ループイフダンBS」とは、どのようなものなのでしょうか。
すでにループイフダンを利用されている方はご存知の通り、従来のループイフダンには以下のような通貨ペア・設定値幅があり、そこからさらに売買方向である「B(買い)」と「S(売り)」を私たちは選んで売買システムを稼働し、運用します。
「B(買い)」は為替の上昇局面に利益が出やすく、「S(売り)」は為替の上昇局面に利益が出やすいというのが特徴です。
が、その「B」と「S」が一つになった「ループイフダンBS」では、為替の上昇局面と下落局面の両方で利益が狙えます。
「B」と「S」が合体しているので名称が「ループイフダンBS」というわけです。
スポンサーリンク
ループイフダンBSのリリース日
「ループイフダンBS」の最大のメリットと、個人的なおすすめ通貨ペアをお伝えする前に、リリース日を先にお伝えします。
・デモ口座:2021年8月28日メンテナンス後
・本番口座:2021年9月4日メンテナンス後
上記の通り、デモ口座に関してはすでにリリース済みです。
気になった方はまずはデモ口座で使い勝手を試してみると良いでしょう。
以下が、デモ口座にログインしてみた際に取ったキャプチャ画像です。
スポンサーリンク
ループイフダンBSの最大のメリット
ループイフダン運用を始められている方は「ループイフダンBS」とは何か?についての二つ前の項をお読みいただいた際に「あえて新機能のループイフダンBSじゃなくてもBとSを両方動かせばいいのではないか?」と思われた方もいらっしゃるでしょう。
が、その点(今までの仕様のままでBとS両方動かすこととの違い)が「ループイフダンBS」の最大のメリットに繋がります。
ループイフダンで、「B(買い)」と「S(売り)」の両方の売買システムを稼働する場合には、取引証拠金(資金)が、それぞれ必要です。
今回追加された「ループイフダンBS」だと、注文時の取引証拠金(資金)が片側分で運用を開始できます。
この点こそが「ループイフダンBS」を稼働する最大のメリットと私は感じています。
スポンサーリンク
ループイフダンBSのおすすめ通貨ペアは?豪ドルNZドル
為替が上昇しても下落しても利益が狙える「ループイフダンBS」ですが、私の個人的なおすすめ通貨ペアについて。
*ループイフダン及びループイフダンBSや投資そのものをおすすめしているわけではありません。また、おすすめ通貨ペアは記事執筆時の為替の値動きやスワップポイントをもとに書いています。
ループイフダンを提供するアイネット証券公式ホームページでは、すでにおすすめ通貨ペアがいくつか掲載されていました。
2021年6月25日時点の情報だと、「米ドル円」「豪ドルNZドル」「ユーロ英ポンド」が特におすすめ度(星の数が4か5)が高く、「豪ドル円」「カナダドル円」「トルコリラ円」も星の数は一つですが掲載されていました。
私の個人的なおすすめ通貨ペアは「豪ドルNZドル」一択です。
チャート画像はメタトレーダー4のものです。テクニカル指標はこちらをMT4上に再現しています。
豪ドルNZドル月足チャートを上に掲載しましたが、7年近く一定のレンジ内で上下に動いているのが特徴です。
ループイフダンで一番人気の通貨ペアは豪ドルNZドルですからね。
-
-
ループイフダン 一番人気の通貨ペアは豪ドルNZドル 理由はなぜ?
「B(買い)」と「S(売り)」のそれぞれの約20万円資金の設定例を当サイトで公開しましたが、どちらもアクセス(閲覧)数の多い記事です。
-
-
ループイフダン 豪ドルNZドルS(売り) 20万円資金設定例
-
-
ループイフダン 豪ドルNZドルB(買い) 20万円資金設定例 2021年8月
豪ドルNZドルをおすすめ通貨ペアとして挙げた理由はもう一つあり、それはスワップポイント。
「ループイフダンBS」では「B(買い)」と「S(売り)」を同時に稼働し、ポジションを持つ状態になるので、支払いが発生する側のスワップポイントの金額は小さい方が良いので。
その点、豪ドルNZドルは比較的負担が小さいことは以下の比較画像だと一目瞭然ですね。
豪ドルNZドルは買いスワップと売りスワップの「さや(差額)」が小さいことがよくわかります。
ループイフダン運用におけるスワップポイントの重要性は以下の非売品レポートの中で書きました。
豪ドルNZドルが個人的なおすすめ通貨ペアの理由は「一定のレンジ内で長い期間動いている」「スワップポイントのさやが小さい」ことと、あとはもう一つ、必要証拠金(取引証拠金)が少ないことの3点です。
*追記 後日に類似サービスの松井証券にて、豪ドルNZドルのハーフ&ハーフで運用を開始しました。こちらの記事で最新設定を公開中。
-
-
スノーキー 松井証券FX自動売買(リピート系FX) リアル口座 設定 2024年5月リライト
松井証券の豪ドルNZドルのハーフ&ハーフ設定例他、設定例まとめはこちら。*追記ここまで。
-
-
スノーキー 松井証券 FX自動売買(リピート系FX) 設定例 まとめ
30万円程度の資金で始められるハンガリーフォリント円、チェココルナ円、メキシコペソ円スワップ投資の例などはこちらのまとめ記事でどうぞ。
-
-
FXスワップポイント投資 高金利通貨ペア 設定例 まとめ
*追記 後日にループイフダンBSの豪ドルNZドルの設定例を以下の記事で公開しました(1か月後の検証結果がわかるリンクも後半に掲載しています)。
-
-
ループイフダンBS 豪ドルNZドル設定例 20 40 どっちがいい?
私が当サイトで公開中・人気記事のループイフダン設定例まとめはこちら。
-
-
スノーキー ループイフダン 設定例 まとめ
次の項で限定特典のお知らせがあります。
アイネット証券ループイフダン・タイアップキャンペーン
ということで、ループイフダンに追加されました「ループイフダンBS」の最大のメリットは?おすすめ通貨ペアは豪ドルNZドルということに関しては以上です。
当ブログでは私のループイフダンの成績をこちらで公開しています。
「ループイフダン」が利用できるアイネット証券と当サイト限定タイアップキャンペーンを開催中!
以下のバナーからの新規口座開設で、当サイト限定特典付きです。
上のバナーが表示されていない場合はこちら→アイネット証券
-
-
アイネット証券(ループイフダン) タイアップキャンペーン
-
-
リピート系FX(注文&自動売買) 比較
マネースクエア(トラリピ)とのタイアップキャンペーンの詳細はこちら。
-
-
マネースクエア(トラリピ) タイアップキャンペーン 2022年特典追加 2023年改訂版
その他の限定タイアップキャンペーン一覧。
-
-
FX 限定タイアップキャンペーン一覧