当サイト管理人のスノーキーこと小手川征也です。
ループイフダン初心者さん、これから始められる方のための入門ブログ記事シリーズ。
-
ループイフダンとは?簡単選択型FX自動売買
当サイト管理人のスノーキーこと小手川征也です。 FX会社比較はこちら。 人気のリピート系FX比較はこちら。 私が保有しているサイトで最も新規口座開設数が多いのがアイネット証券の提供する「ループイフダン ...
今回はループイフダンで「コツコツドカン」を避けるために気を付けたいことは?ということについて。
当ブログではループイフダン初心者さん向けの記事は「ループイフダン入門」カテゴリにまとめています。以下の青色のボタンから飛べます。
コツコツドカンとは?
「コツコツドカン」とは?
文字通り、コツコツ積み上げた利益をドカンと吹き飛ばすことです。
FXだけではなく、株式投資の世界でもよく使われる投資用語です。
特に、スキャルピングなどの短期売買でコツコツ積み上げた利益を一気に失う場合などによく使われます。
リピート系FX及びループイフダンも、コツコツ利益を積み上げていくタイプの自動売買なので、コツコツの後にドカンを食らってしまうと、そのダメージは大きいです。
-
リピート系FXとは?魅力とコツ
当サイト管理人のスノーキーこと小手川征也です。 FX会社比較はこちら。 人気のリピート系FX比較はこちら。 私が2017年より、本格的に取り組んできたのが「リピート系FX」と呼ばれるジャンルのFXです ...
-
リピート系FX(注文&自動売買) 比較
当サイト管理人のスノーキーこと小手川征也です。 FX会社比較はこちら。 人気のリピート系FX比較はこちら。 私が2014年に運用をスタートし、2017年より約600万円の資金で運用してきたのが「リピー ...
スポンサーリンク
筆者は壮大なコツコツドカンを経験済み
私は2019年1月までループイフダン、トラリピ、トラッキングトレードの3種類のリピート系FXを併用して運用していました。
-
トラリピとは?元祖リピート系FX
当サイト管理人のスノーキーこと小手川征也です。 FX会社比較はこちら。 人気のリピート系FX比較はこちら。 私の知る限り、日本で最初にリピート系FXのサービスを始めたのはマネースクエアの「トラリピ」で ...
-
トラッキングトレードとは? メリット デメリット
当サイト管理人のスノーキーこと小手川征也です。 FX会社比較はこちら。 人気のリピート系FX比較はこちら。 近日中に旧公式ブログより、当ブログに「トラッキングトレード」検証ブログ記事シリーズを移転予定 ...
ループイフダンとトラッキングトレードで原資600万円を1000万円にまで増やし、そこにトラリピを50万円でスタートしてすぐに、2019年1月3日に発生した「フラッシュクラッシュ」で1100万円を1日にして失いました。
その時の体験談は、アイネット証券さんのループイフダンセミナーや、こちらの当サイト限定タイアップ特典の非売品レポートでお伝えしています。
スポンサーリンク
ループイフダンでコツコツドカンを避けるためには?
さて、そのループイフダン運用で「コツコツドカン」を避けるためには?
それは「短期利益追求型」運用を避けることです。
私のように「2年で資金を2倍にしてやろう」などと思わずに、レバレッジを2倍~3倍程度におさえる、あるいは年利10%ぐらいの期待値におさえた安定した設定をすることです。
FXの一種であるループイフダンは「リターンを大きく狙うとリスクは増します」。
資金量次第の部分もありますが、基本的には設定値幅が狭いものは短期でガンガン利益を上げていく近道ではありますが、為替が設定と逆行した時にポジションがガンガン増えていくので、リスクも増します。
なので、なるべく最大ポジション数を多くして「想定変動幅(想定レンジ)」を広めに取りましょう。
「想定変動幅(想定レンジ)」を広めに取ればとるほど「コツコツドカン」の原因となる「強制ロスカット(強制決済)」を避けることができます。
ただし、ループイフダンは設定値幅が広いものを選択して、「想定変動幅(想定レンジ)」を広めに取れば利回り期待値は落ちます。
その点をどうするのか?リターンとリスクのバランスのさじ加減が、ループイフダン運用のコツです。
以下は、私が当ブログで公開しているループイフダン設定例まとめです。
どの通貨ペアを選べばいいのか?どの値幅を選べばいいのか?はこちらも是非参考にしてみてください。
-
スノーキー ループイフダン 設定例 まとめ
当サイト管理人のスノーキーこと小手川征也です。 FX会社比較はこちら。 人気のリピート系FX比較はこちら。 当公式ブログでは私の保有サイト、リピート系FX人気NO.1のアイネット証券の「ループイフダン ...
私のこの記事公開時点でのループイフダン運用成績最新ブログ記事はこちら。
-
月利1.7%超え ループイフダン検証 2020年10月16日
当サイト管理人のスノーキーこと小手川征也です。 FX会社比較はこちら。 人気のリピート系FX比較はこちら。 定期的にお送りしていますアイネット証券・ループイフダンの検証記事ブログ記事。 前回の様子はこ ...
通貨ペア分散をしたことにより、現時点では月利1%超えを4カ月連続で達成しつつ、レバレッジも2倍~3倍程度と安定しています。
次の項でタイアップキャンペーンのお知らせがあります。
アイネット証券タイアップキャンペーン
ということで、ループイフダンでコツコツドカンを避けるためには?については以上です。
アイネット証券と当サイト限定タイアップキャンペーンを開催中!
以下のバナーからの新規口座開設で、当サイト限定特典付きです。
上のバナーが表示されていない場合はこちら→アイネット証券
-
アイネット証券(ループイフダン) タイアップキャンペーン
当サイト管理人のスノーキーこと小手川征也です。 FX会社比較はこちら。 人気のリピート系FX比較はこちら。 私の保有サイトでは、多数の大手FX会社さんと限定タイアップキャンペーンを開催中です。 タイア ...
その他の限定タイアップ一覧。
-
FX 限定タイアップキャンペーン一覧
当サイト管理人のスノーキーこと小手川征也です。 FX会社比較はこちら。 人気のリピート系FX比較はこちら。 当サイトでは、主にFX会社さんを中心に「限定タイアップキャンペーン」を開催中です。 その比較 ...