スノーキーのループイフダン検証と実績

ループイフダン ユーロドルS(ショート)を稼働スタート 2021年2月11日

2021年2月11日

当サイト管理人のスノーキーこと小手川征也です。

FX会社比較はこちら。 人気のリピート系FX比較はこちら

数年前から、リピート系FXで売りで入ろうと狙っていたユーロドル。

リピート系FX(注文&自動売買) 比較

タイミングがなかなか合いませんでしたが、本日よりループイフダンのユーロドルSを稼働しました!

ループイフダン初心者向け記事を「ループイフダン入門」カテゴリにまとめています。以下の青色のボタンから飛べます。

ループイフダン入門記事一覧はこちら

今回のループイフダン設定の参考にしたのは?

 

ループイフダン設定の参考にしたのは、私自身がブログ記事などで公開したものです。

以下がその記事です。

ループイフダン EUR/USD(ユーロ/米ドル) 約35万円例 S60 S100 2020年7月

ブログ記事公開時よりさらにユーロドルが高値圏にあるので、嬉しいです。

ループイフダン設定例まとめはこちら。

スノーキー ループイフダン 設定例 まとめ

 

今回公開の私の設定をご覧いただく前の注意点

 

今回の設定をご覧いただく前に、以下の注意点をご確認ください。

注意

  • 私が実際に運用している設定を公開します。
  • 「決済損益の目安」は目安であり、確定しているものではありません。
  • 想定変動幅より外れた場合は損失が出る場合があります。
  • 決済損益の目安はループイフダンランキングより引用しました。
  • 為替レートなどは2021年2月11日のデータをもとに算出しています。

 

ループイフダンの本日の1万通貨当たりのスワップポイント

 

本日のアイネット証券・ループイフダンの。1万通貨あたりのスワップポイントをご覧いただきます。

主要対円通貨ペアと比較しても、ユーロドルの売りはスワップポイントがかなり高いです。

豪ドル円の買いスワップの6倍以上の金額です。

ループイフダン運用におけるスワップポイントの重要性は、こちらの非売品レポートの中で書きました。

当サイト限定特典はこちらでチェック→アイネット証券

スポンサーリンク

ループイフダンユーロドルS設定

 

それでは、本日先ほど稼働した売買システムのユーロドル」のS60の設定をご覧いただきます。

通貨ペア・
売買方向・
値幅
EUR/USD
(ユーロ/ドル)・

S・
60
最大
ポジション数
(想定変動幅)
26
(約1,500pips分)
目安必要資金 約35万円
(筆者は法人口座のため
25万円強)
想定変動幅内で
為替が動いた場合の
1年間の決済損益の目安
約7,134pips
(約7.5万円)
+売りスワップ

*決済損益はあくまでもループイフダンランキングより抽出した目安であり、確定している利益でありません。参考程度にご覧ください

年間の利益の期待値は、約35万円の資金に対して、7.5万円となりました。

この設定をEUR/USD(ユーロ/ドル)月足チャート上で確認してみましょう。

こちらの設定は、保有最安値の売りポジションが1.15米ドルの場合、6年以上前の2014年10月の高値の1.28米ドルにもなんとか耐えられる計算です。

前述しましたが、スワップポイントも稼働時の時点では1万通貨あたり+20円とそこそこ高いですし、高値圏で売りから入れるのが魅力です。

直近の為替相場全体のボラティリティの低下で、最近アイネット証券からのループイフダン約定通知メールが少なかったですが、これがテコ入れになることを期待しています。

スポンサーリンク

停止させるタイミングなど今後の戦略

 

今回稼働しましたユーロドルSの停止させるタイミングについて。

ユーロドルの日足チャートを確認したところ、直近安値は1.16ドル台です。

が、ここまでは引っ張らずに、1.19ドルを明確に割れたところを停止ラインにしようと考えています。

ちなみにユーロドルは対円通貨ペアではないですし、流動性が最も高い通貨ペアなので、フラッシュクラッシュのような瞬間的なショック安は起きにくいです。

フラッシュクラッシュへの備えを書いたレポートは当サイト限定タイアップ特典です。

次回のループイフダン検証記事は2月15日の月曜日に公開予定です。

前回・2021年1月の記事はこちら。

年末年始のボラティリティ低下で利益伸び悩み ループイフダン 検証 2021年1月15日

通貨ペアのループイフダン設定例一覧・まとめはこちら。

スノーキー ループイフダン 設定例 まとめ

通貨ペア分散のメリット・デメリット、コツは以下の記事で書きました。

ループイフダン 分散

次の項で限定特典のお知らせがあります。

 

ループイフダンタイアップキャンペーン

 

ということで、今回のループイフダンのユーロドルSを稼働したことをご報告しました記事は以上です。

設定を変更した場合や成績は不定期でこちらで公開していきます。

アイネット証券と当サイト限定タイアップキャンペーンを開催中!

以下のバナーからの新規口座開設で、当サイト限定特典付きです。

アイネット証券バナー

上のバナーが表示されていない場合はこちら→アイネット証券

アイネット証券(ループイフダン) タイアップキャンペーン

マネースクエア(トラリピ)とのタイアップキャンペーンの詳細はこちら。

マネースクエア(トラリピ) タイアップキャンペーン 2022年特典追加

その他の限定タイアップ一覧。

FX 限定タイアップキャンペーン一覧

当サイト限定タイアップ特典

アイネット証券(ループイフダン)

◆限定特典は非売品レポート4本

◆さらに限定特典はAmazonギフト券3,000円分も

◆カンタン「リピート系FX」

◆取引手数料無料

◆最少取引単位1,000通貨

みんなのFX(ユーロズロチ&スワップ投資)

◆限定特典は計10,000円キャッシュバック上乗せ

◆ユーロズロチが取引可能

◆メキシコペソ円などのスワップポイントが高い

◆上場企業の傘下

◆シストレあり(みんなのシストレ)

◆AIによる取引可能(みんなのシストレ)

JFX(スキャルピング&スワップ投資)

◆限定特典①は5,000円キャッシュバック

◆限定特典②は非売品スキャルテンプレートも

◆テンプレートは口座開設完了でプレゼント

◆スキャルOKと公式HPに明記

◆一日の取引量の制限なし

-スノーキーのループイフダン検証と実績

© 2023 スノーキー公式初心者のためのFX比較検証ブログ