当サイト管理人のスノーキーこと小手川征也です。
一般的に「ポーランドズロチ ユーロ サヤ取り」と呼ばれている投資法。
2020年2月13日のこちらの記事では一旦利益確定したことをお伝えしました。
後述していますが、100万円の資金で2回の利益確定で11万円を得ました。
-
10日で6万円の利益 ポーランドズロチとユーロ円のサヤ取り戦略検証 20200213
当サイト管理人のスノーキーこと小手川征也です。 FX会社比較はこちら。 人気のリピート系FX比較はこちら。 2020年2月3日より一般的に「ポーランドズロチ ユーロ サヤ取り」と呼ばれている投資法を再 ...
あれから12日ほど経過した先ほど再開しました。
次のチャンスはまだまだ先か思っていましたが、早く巡ってきました。
利用している会社は上場企業トレイダーズホールディングスの「LIGHT FX」です。
-
LIGHT FX 評判
当サイト管理人のスノーキーこと小手川征也です。 FX会社比較はこちら。 人気のリピート系FX比較はこちら。 FX会社のスペック詳細をお伝えしていくブログ記事シリーズです。 今回は上場企業トレイダーズホ ...
ちなみにLIGHT FXでは中国人民元円スワップ投資も並行して行っています。
-
FX 中国人民元円 スワップ投資 検証スタート
当サイト管理人のスノーキーこと小手川征也です。 FX会社比較はこちら。 人気のリピート系FX比較はこちら。 少し前より、私が興味を持っていたのが、中国人民元円のスワップ投資です。 以下のYouTube ...
※LIGHT FXの公式ホームページへ飛びます
*記事の最後には、私も実際に利用しているLIGHT FXとのタイアップキャンペーンの詳細があります。
ポーランドズロチ円とユーロ円の日足チャート
ポーランドズロチ円とユーロ円の日足チャートをご覧いただきます。
チャート画像はヒロセ通商のものです。
-
ヒロセ通商 タイアップキャンペーン
当サイト管理人のスノーキーこと小手川征也です。 FX会社比較はこちら。 人気のリピート系FX比較はこちら。 スノーキーのサイト限定タイアップキャンペーンの紹介記事です。 タイアップキャンペーンを開催中 ...
先週の木曜日・金曜日の急激な円売り・円安進行から一転、本日は円買い・円高に為替が動いています。
この記事を書いている1時間ほど前、NYダウは950ドルほど下落していました。
NYダウは一時950ドル安。 #fx #米ドル円 #株 pic.twitter.com/tDvvx9u2oF
— 小手川征也(スノーキー)リピート系FX大好き (@snowkey_ameba) February 24, 2020
相場が荒れているからこそ、この取引機会も早く巡ってきたのだと思います。
ポジション保有時の約定画像
先ほどポジションを持ってすぐに撮影しましたキャプチャ画像です。
(ほぼスプレッドのよる)含み損を計算してみました。
ユーロ円は+50円。
ポーランドズロチ円は-6,579円です。
合計すると-6,529円です。
2回連続、これぐらいの含み損でスタートしました。
それでも今のとこは、連続で約5万円ずつの利益が出せています。
前回に利益確定した時の記事はこちら(*冒頭と同じリンク。二回目の利益確定)。
-
10日で6万円の利益 ポーランドズロチとユーロ円のサヤ取り戦略検証 20200213
当サイト管理人のスノーキーこと小手川征也です。 FX会社比較はこちら。 人気のリピート系FX比較はこちら。 2020年2月3日より一般的に「ポーランドズロチ ユーロ サヤ取り」と呼ばれている投資法を再 ...
前々回に利益確定した時の記事はこちら(*第一回目の利益確定)。
-
為替差益が増えたので一旦利益確定 ポーランドズロチ ユーロ サヤ取り 検証 2019年12月20日
当サイト管理人のスノーキーこと小手川征也です。 FX会社比較はこちら。 人気のリピート系FX比較はこちら。 2019年11月25日より始めました「ポーランドズロチ円買いとユーロ円売りのスワップポイント ...
スポンサーリンク
今回の口座残高
利益確定後の口座残高の変化です。
スタート資金100万円 (2019年11月25日スタート→ (2019年12月20日利益確定) (2020年2月3日再開→ 2020年2月13日利益確定) | 法人口座で 100万円でスタート |
2020年2月25日の口座残高 (確定損益を含む口座残高、 含み損考慮せず) | 111万9,263円 |
累計スワップポイント& 確定損益 | +11万9,263円 |
前回公開時比較・ 積み上げたスワップポイント& 確定損益 | ±0円 |
今回は、再開をお伝えする記事なので、口座残高に変化はありません。
考え方については、以下の動画と、シストレサイトの記事で詳細をお伝えしました。
・4カ月で11%の実績 ポーランドズロチ円とユーロ円サヤ取り戦略で為替差益を狙う方法
そして、週末恒例来週の戦略動画の中でお伝えしましたが、明日さらに200万円を追加入金して合計300万の資金でやる予定です。
ただし、ユーロ円÷ズロチ円が4.3を超えている状態が明日も続いていれば、ですが。
-
20万円から始められる相関性の高いポーランドズロチ円ユーロ円サヤ取り 4.3対1
当サイト管理人のスノーキーこと小手川征也です。 FX会社比較はこちら。 人気のリピート系FX比較はこちら。 先日のこちらの記事で、私が「ポーランドズロチ円買いとユーロ円売りのスワップポイント両取り戦略 ...
明日4.31とかもっと上がってくれていると嬉しいんですけどね・・・。
スワップ受け取り機能を活用しよう
私が今回利用しました「LIGHT FX」の他、「みんなのFX」「ヒロセ通商」などでは「スワップポイントの振り替え機能」があります。
どういうことかといいますと「スワップポイントのみ利益確定」ができます。
これを上手に使って、年間の利益を20万円以下におさえたいところですね。
たとえば、3年間とか5年間で20万円以上のスワップポイントが蓄積されていた場合、同年に一気に利益確定すると、確定申告&納税の義務が発生するので、うまくスワップポイント振り替え機能を使うと良いという意味です。
シストレサイトでは、毎週末に高金利通貨ペア3兄弟(トルコリラ円、メキシコペソ円、南アフリカランド円)のスワップポイントの調査結果を公開しています。
以下の緑色のボタンから飛べます。
次の項で限定特典のお知らせがあります。
LIGHT FXタイアップキャンペーン
当サイトでは今後、再開時にはポーランドズロチ円買い&ユーロ円売りのスワップ両取り戦略投資の検証結果も公開していきます。
この戦略の検証記事はこちらで一覧がご覧いただけます。
私のFX中長期投資(不労所得)の設定はこちらでご確認いただけます。
-
スノーキー(小手川征也)のFX中長期投資(不労所得)運用状況
当サイト管理人のスノーキーこと小手川征也です。 FX会社比較はこちら。 人気のリピート系FX比較はこちら。 私が今、(FXの)中長期投資でどのような資金で運用を行っているのか?がわかるリンク集です。 ...
私も200万円(中国人民元円スワップ投資&今回のサヤ取り)の資金で利用しているLIGHT FXと当サイト限定タイアップキャンペーンを開催中!
以下のバナーからの新規口座開設で、当サイト限定特典付きです。
上のバナーが表示されていない場合はこちら→LIGHT FX
-
LIGHT FX タイアップキャンペーン
当サイト管理人のスノーキーこと小手川征也です。 FX会社比較はこちら。 人気のリピート系FX比較はこちら。 スノーキーのサイト限定タイアップキャンペーンの紹介記事です。 タイアップキャンペーンを開催中 ...
この投資法はみんなのFXでも同様の利回り期待値(*スプレッドやスワップポイントが同じため)です。
-
みんなのFX タイアップキャンペーン
当サイト管理人のスノーキーこと小手川征也です。 FX会社比較はこちら。 人気のリピート系FX比較はこちら。 スノーキーのサイト限定タイアップキャンペーンの紹介記事です。 タイアップキャンペーンを開催中 ...
その他限定タイアップキャンペーン一覧。
-
FX 限定タイアップキャンペーン一覧
当サイト管理人のスノーキーこと小手川征也です。 FX会社比較はこちら。 人気のリピート系FX比較はこちら。 当サイトでは、主にFX会社さんを中心に「限定タイアップキャンペーン」を開催中です。 その比較 ...