*当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

リピート系FX比較

トライオートFXの取引コストは割高なのかループイフダンと比較

2019年5月6日

当サイト管理人のスノーキーこと小手川征也です。

FX会社比較はこちら。 人気のリピート系FX比較はこちら

リピート系FX2社比較記事シリーズです。

リピート系FX(注文&自動売買) 比較

今回は私も450万円の資金で運用中のアイネット証券・「ループイフダン」と、私のリピート系FXデビューのインヴァスト証券・「トライオートFX」の取引コストの比較です。

ループイフダンとは?簡単選択型FX自動売買

*追記 後日に両者のスワップポイントの比較記事も公開しました

ループイフダン トライオートFX スワップポイント 比較

共通通貨ペアのスプレッド比較

 

ループイフダン、トライオートFXの両サービスにある通貨ペアのスプレッド比較です。

通貨ペア インヴァスト証券・
トライオートFX
アイネット証券・
ループイフダン
米ドル円 0.3銭
原則固定
2銭
ユーロ円 0.5銭
原則固定
3銭
英ポンド円 1.0銭
原則固定
5銭
豪ドル円 0.6銭
原則固定
4銭
NZドル円 1.7銭
原則固定
6銭
カナダドル円 1.9銭
原則固定
5銭
スイスフラン円 2.0銭
原則固定
4銭
南アフリカ
ランド円
1.8銭
原則固定
7銭
トルコリラ円 5.5銭 7銭
ユーロドル 0.3pip
原則固定
2pip
豪ドル米ドル 1.4pip
原則固定
4pip
豪ドルNZドル 5.8pip
原則固定
6pip
NZドル米ドル 2.0pip
原則固定
6pip

スプレッドだけの単純比較をすると、「トライオートFX」が有利なように見えますが、取引コストで比較しないと意味がありません

ここに取引手数料が発生するのが「トライオートFX」の欠点です。

 

ループイフダンは取引手数料なし

 

両者の取引手数料体系です。

ループイフダン」は取引手数料がありません

が、トライオートFXは以下のように取引手数料が発生します(*自動売買注文時)

取引数量 新規 決済 1,000通貨あたり
1万通貨未満 2.0pips 2.0pips 片道20円
(対外貨は0.2外貨)
1万通貨以上
10万通貨未満
1.0pips 1.0pips 片道10円
(対外貨は0.1外貨)
10万通貨以上
50万通貨未満
0.5pips 0.5pips 片道5円
(対外貨は0.05外貨)
50万通貨以上 無料

上の「トライオートFX」の取引手数料の表は1回の取引数量です。

リピート系FX」で1回の発注数量が50万通貨以上で取引する方はかなりの大金持ちでしょう。

多くの方が1,000通貨~9,000通貨までの1万通貨未満だと思いますので、一番上の「片道20円×2=往復40円」の取引手数料が発生します。

トライオートFX」は取引手数料無料キャンペーンなどは行っていないので、この表の取引手数料がまるまるかかります。

ポイント

・ループイフダンは取引手数料なし
・トライオートFXは取引手数料が高い

トラッキングトレードなら、手数料無料キャンペーンなどがあるんですけどね。

トラッキングトレードとは? メリット デメリット

 

共通通貨ペアの取引コスト比較

 

先ほどのスプレッドに、取引手数料を足して算出されるのが「取引コストの総額です。

取引手数料往復40円(1万通貨あたりだと400円)は、スプレッドに換算すると4銭とほぼ同じ意味です。

スプレッド+取引手数料を合計した場合の1万通貨未満時の総取引コストは以下の表で、ループイフダン、トライオートFXの両サービスにある通貨ペアの総取引コスト比較です。

*1万通貨未満の取引時。かっこ内は1万通貨あたりの取引コストの総額。対円通貨ペア以外も計算をわかりやすくするために1ドル=100円で換算

通貨ペア インヴァスト証券・
トライオートFX
アイネット証券・
ループイフダン
米ドル円 4.3銭
(430円)
2銭
(200円)
ユーロ円 4.5銭
(450円)
3銭
(300円)
英ポンド円 5.0銭
(500円)
5銭
(500円)
豪ドル円 4.6銭
(460円)
4銭
(400円)
NZドル円 5.7銭
(570円)
6銭
(600円)
カナダドル円 5.9銭
(590円)
5銭
(500円)
スイスフラン円 6.0銭
(600円)
4銭
(400円)
南アフリカ
ランド円
5.8銭
(580円)
7銭
(700円)
トルコリラ円 9.5銭
(950円)
7銭
(700円)
ユーロドル 2.3pip
(約230円)
2pip
(約200円)
豪ドル米ドル 5.4pip
(約540円)
4pip
(約400円)
豪ドルNZドル 9.8pip
(約980円)
6pip
(約600円)
NZドル米ドル 6.0pip
(約600円)
6pip
(約600円)

両者で取引できる13通貨ペア中、9通貨ペアが「ループイフダン」の取引コストが安く2通貨ペアが「トライオートFX」の取引コストが安いという結果になりました。

ループイフダン」の圧勝ですね。

アイネット証券

当サイト限定特典を見る

※アイネット証券の公式ホームページへ飛びます

 

補足説明

 

今回の比較では、1万通貨未満の取引時ということで算出しました。

もしも1回当たりの発注数量が1万通貨以上の方は、「トライオートFX」の方が有利な通貨ペアが増えます

一部のFXブロガーさんが「トライオートFX」で豪ドル米ドルや豪ドルNZドルの運用をされていますが、ループイフダン」の方が圧倒的に有利ですね。

次の項で限定特典のお知らせがあります。

 

最後に

 

今回は「取引コスト」で比較しましたので、「仕様面」はまたの機会に比較をしたいと思います。

個人的には「トライオートFX」を利用する理由は見当たりません。

手数料のあり・なしで比較した場合、手数料ありの「リピート系FX」は損失が発生した時に痛いんですよね・・・。

ポイント

「手数料あり」のリピート系FXは損失が出た時に追い打ち

ということで、「リピート系FX」各社の比較記事をこれからも公開していく予定です。

ループイフダン」が利用できるアイネット証券と当サイト限定タイアップキャンペーンを開催中!

以下のバナーからの新規口座開設で、当サイト限定特典付きです。

アイネット証券バナー

上のバナーが表示されていない場合はこちら→アイネット証券

アイネット証券(ループイフダン) タイアップキャンペーン

マネースクエア(トラリピ)とのタイアップキャンペーンの詳細はこちら。

マネースクエア(トラリピ) タイアップキャンペーン 2022年特典追加 2023年改訂版

リピート系FX比較。

リピート系FX(注文&自動売買) 比較

その他の限定タイアップキャンペーン一覧。

FX 限定タイアップキャンペーン一覧

【PR】当サイト限定タイアップ特典

アイネット証券(ループイフダン)

◆限定特典は非売品レポート4本

◆さらに限定特典はAmazonギフト券3,000円分も

◆カンタン「リピート系FX」

◆取引手数料無料

◆最少取引単位1,000通貨

みんなのFX(ハンガリーフォリント円スワップ投資他)

◆限定特典は計10,000円キャッシュバック上乗せ

◆ハンガリーフォリント円、チェココルナ円、ユーロズロチが取引可能

◆メキシコペソ円などのスワップポイントが高い

◆上場企業の傘下

◆シストレあり(みんなのシストレ)

松井証券(リピート系FX)

◆限定特典は管理人書き下ろし92Pの非売品レポート

◆限定特典は取引する前にもらえます(FX口座完了)

◆大手ネット証券・上場企業

◆最小取引単位は1通貨・100円からFX自動売買が可能

◆リピート系FXの中でもスプレッドがかなり狭い

-リピート系FX比較

© 2024 スノーキー公式初心者のためのFX比較検証ブログ