当サイト管理人のスノーキーこと小手川征也です。
私は現在、FXの中長期投資はリピート系FXに資金を多めに入れて運用をしています。
-
リピート系FXとは?魅力とコツ
当サイト管理人のスノーキーこと小手川征也です。 FX会社比較はこちら。 人気のリピート系FX比較はこちら。 私が2017年より、本格的に取り組んできたのが「リピート系FX」と呼ばれるジャンルのFXです ...
-
リピート系FX(注文&自動売買) 比較
当サイト管理人のスノーキーこと小手川征也です。 FX会社比較はこちら。 人気のリピート系FX比較はこちら。 私が2014年に運用をスタートし、2017年より約600万円の資金で運用してきたのが「リピー ...
以下の過去記事が、私が運用しているFX中長期投資の一覧です。
-
スノーキー(小手川征也)のFX中長期投資(不労所得)運用状況
当サイト管理人のスノーキーこと小手川征也です。 FX会社比較はこちら。 人気のリピート系FX比較はこちら。 私が今、(FXの)中長期投資でどのような資金で運用を行っているのか?がわかるリンク集です。 ...
今回の記事はリピート系FXと含み損、その対処法や損切りについての私の考えについて。
この記事の目次
私の現在のリピート系FX運用状況は?
私が今運用しているリピート系FXは、ループイフダンとトラリピの二つのサービスです。
-
ループイフダンとは?簡単選択型FX自動売買
当サイト管理人のスノーキーこと小手川征也です。 FX会社比較はこちら。 人気のリピート系FX比較はこちら。 私が保有しているサイトで最も新規口座開設数が多いのがアイネット証券の提供する「ループイフダン ...
-
トラリピとは?元祖リピート系FX
当サイト管理人のスノーキーこと小手川征也です。 FX会社比較はこちら。 人気のリピート系FX比較はこちら。 私の知る限り、日本で最初にリピート系FXのサービスを始めたのはマネースクエアの「トラリピ」で ...
ループイフダンは450万円、トラリピは150万円の資金で運用中です。
2019年1月3日のフラッシュクラッシュまで、トラッキングトレードにて900万円ほどの資金で運用をしていました。
-
トラッキングトレードとは? メリット デメリット
当サイト管理人のスノーキーこと小手川征也です。 FX会社比較はこちら。 人気のリピート系FX比較はこちら。 近日中に旧公式ブログより、当ブログに「トラッキングトレード」検証ブログ記事シリーズを移転予定 ...
そして過去には「トライオートFX」でも運用をしていました。
-
トライオートFXの取引コストは割高なのかループイフダンと比較
当サイト管理人のスノーキーこと小手川征也です。 FX会社比較はこちら。 人気のリピート系FX比較はこちら。 リピート系FX2社比較記事シリーズです。 今回は私も450万円の資金で運用中のアイネット証券 ...
-
トライオートFXの取引コストは割高なのかトラッキングトレードと比較
当サイト管理人のスノーキーこと小手川征也です。 FX会社比較はこちら。 人気のリピート系FX比較はこちら。 リピート系FX2社比較記事シリーズです。 豪ドル円やNZドル円などのオセアニア通貨の取引コス ...
私は有名・メジャーなリピート系FXは一通り運用経験があります。
スポンサーリンク
今のリピート系FXの含み損はどれぐらい?
本題に。
リピート系FX運用において、「含み損」は必ずと言って良いほど発生するものです。
今現在の私のループイフダンとトラリピのリアル口座の含み損をご覧ください。
ループイフダンが12万4千円ほど(運用資金450万円)、トラリピが6万円ほど(運用資金150万円)の合計18万4千円ほどの含み損がある状況です。
この程度の含み損では何も感じません。
過去には500万円の含み損を抱えたこともありますが、さすがにその時はビビってしまいました。
500万円に比べれば、100万円以内の含み損は余裕です。
スポンサーリンク
リピート系FXでどうして含み損が発生するの?
リピート系FXでは、ループイフダンの場合は「最大ポジション数」の範囲内、トラリピの場合は指定したレンジの範囲内でポジションを増えていきます。
-
追尾型 リピート系FXとは?
当サイト管理人のスノーキーこと小手川征也です。 FX会社比較はこちら。 人気のリピート系FX比較はこちら。 昔と違い、リピート系FXは、色々な会社がサービスを提供しています。 取引コスト面以外での仕様 ...
-
レンジ指定型 リピート系FXとは?
当サイト管理人のスノーキーこと小手川征也です。 FX会社比較はこちら。 人気のリピート系FX比較はこちら。 現時点でリピート系FXは、色々な会社がサービスを提供しています。 取引コスト面以外での仕様面 ...
買いポジションを持つリピート系FX(買い・ロング)を稼働していて、為替が下落していくと、ポジションが次々に増えていきます。
ポジションの増加に比例して、含み損も拡大していきます。
以下の書下ろしレポートの中でも、そのことについて図を用いて書きました。
スポンサーリンク
含み損が増えたら損切りしたほうがいい?
リピート系FXで含み損が増えてきた場合の対処法。
「損切りするか」「損切りしないか」どちらがいいのでしょうか。
この点は非常に難しいのですが、今の私は損切りはしない前提で運用をしています。
こちらのループイフダンの損切り設定の記事ともつながってきます。
-
アイネット証券 ループイフダン 私が損切りなしに変更した理由 メリットは?
当サイト管理人のスノーキーこと小手川征也です。 FX会社比較はこちら。 人気のリピート系FX比較はこちら。 私も450万円の資金で運用中のアイネット証券の「ループイフダン」。 当サイトでは、私のリアル ...
私は今はループイフダンでもトラリピでも、自動での損切り設定(逆指値注文)はしていません。
ただ、時と場合に応じて、損切りは行います。
それは、損切り額が大きくなった時ではなく、戦略を間違えた場合など。
以下が、2019年6月21日にループイフダンの豪ドル円のロング(B)を損切りした時の記事です。
-
ループイフダン 豪ドル円ロング 損切りしました 20190621
当サイト管理人のスノーキーこと小手川征也です。 FX会社比較はこちら。 人気のリピート系FX比較はこちら。 ループイフダン検証ブログシリーズです。 ループイフダン検証は前の公式ブログから数えますと、第 ...
この時は、豪ドル円が下落してしまうような悪材料が次から次へと出てきて、豪ドル円のロングは戦略としては失敗だと思ったからです。
結果論としては、「損切りをしていなくても耐えられた」なのですが、特に後悔はしていません。
ともかく、損切りした理由は含み損が膨らんだからではないということ。
スポンサーリンク
リピート系FXのもったいない損切りとは?
リピート系FX運用での私が「もったいないと思う損切り」は「強制ロスカットまでまだまだ遠く、耐えられる設定なのに損切りをしてしまう」ことです。
少しの含み損で怖くなって損切りしてしまう・運用を止めてしまうのはリピート系FX初心者さんあるあるです。
リピート系FXでは、「最大ポジション数」や「指定したレンジ内」であれば、以下のように安値圏で新規注文→決済注文のリピートを繰り返して利益を積み上げることができます。
なのに、ログインして「あ、含み損が○○円ある。どうしよう。怖い。損切りしよう」というのはもったいない損切りです。
もう少し具体的に書きますと、「為替が20円下落しても強制ロスカットにならないような設定にしているのに5円下落しただけでビックリして損切り」してしまうともったいないです。
スポンサーリンク
リピート系FXの含み損の処方箋
リピート系FXで含み損に動揺しないための処方箋は以下です。
- スタート時に損切りにならないような設定で始める(広めの想定変動幅)
- 「含み損は将来的に利益に変わる」と思うこと
- ただし、含み損が将来的に利益に変わるにはスタート時の設定やタイミングが重要
要は、最初に広めの「想定変動幅(想定レンジ)」をとっておけば、多少含み損が発生しても焦らなくても大丈夫です。
買い(ロング。ループイフダンの場合はB)で始めた場合、「いつかこの為替レート(○○円)に戻ってくる」という現実的な高値ポジションからスタートしましょう。
具体的に数字を入れると米ドル円で、125円の高値ポジションを持った場合、なかなか戻ってくるのが難しいですよね(*ブログ記事公開時の為替レートは108円前後)。
ループイフダン・タイアップキャンペーン
以上、リピート系FXの含み損と損切りについての私の考え方でした。
当サイト一番人気のリピート系FXの「ループイフダン」が利用できるアイネット証券と当サイト限定タイアップキャンペーン中!
こちらのタイアップバナーからの新規口座開設で、当サイト限定特典付きです。
上のバナーが表示されていない場合はこちら→アイネット証券
-
アイネット証券(ループイフダン) タイアップキャンペーン
当サイト管理人のスノーキーこと小手川征也です。 FX会社比較はこちら。 人気のリピート系FX比較はこちら。 私の保有サイトでは、多数の大手FX会社さんと限定タイアップキャンペーンを開催中です。 タイア ...
その他の限定タイアップ一覧。
-
FX 限定タイアップキャンペーン一覧
当サイト管理人のスノーキーこと小手川征也です。 FX会社比較はこちら。 人気のリピート系FX比較はこちら。 当サイトでは、主にFX会社さんを中心に「限定タイアップキャンペーン」を開催中です。 その比較 ...